校舎ブログ

ホーム校舎ブログ【8月3日更新】数学はセンスが必要な科目なのか??

ここから本文です。

小阪校

【8月3日更新】数学はセンスが必要な科目なのか??

2023年08月03日

いよいよ8月に入りました。

進ゼミでは夏期講習がどんどん進んでいます。みなさん賢くなってきているでしょうか??

手応えのほどはいかに??

 

さて、今日は数学についてのお話です。

ここで2学期の学習単元について見ていきます。

中1『方程式の文章題』『比例反比例』

中2『1次関数』『合同な図形』

中3『2次関数』『相似』

1学期は主に計算中心の単元でテストの平均点が高いことも多かったと思いますが、

2学期には関数や図形など苦手な人が圧倒的に多い単元に入ります。

どうでしょうか。これを読んでいるそこのあなた!

こういった単元は苦手な印象はないでしょうか?

私は文系なので…数学は苦手やから… そういった声が聞こえてきそうです。

 

しかし、(ここからが大事)

数学は暗記科目です。

もう一度言います

数学は暗記科目です。

しつこいですがもう一度

数学は暗記科目です。

これは私が尊敬する某塾の数学の先生が多くの保護者の前で言っていた言葉ですが、

みなさんキョトンとされていました。

 

数学の教科書レベルの問題は本当に暗記科目と言えます。

何故なら、どの出版社のどの教科書、どのテキストであっても、扱っている問題はほとんど同じだからです。

各学校の過去問を見ていても似たようなパターンの問題が並んでいます。

つまり、『初見の問題をその場の発想で解く』というセンス的なことが重要ではなく

『何度も見たことがある問題を練習通りに解く』ことがテストで高い点数を取る秘訣です。

だから数学の勉強で最も大切なことは

〇〇〇〇〇(ひらがな5文字)

です。

塾の宿題、学校の宿題をするときに答えを写すだけになっていませんか?

間違えた問題の〇〇〇〇〇こそが最も大事ですよ!

がんばりましょう!

 

小阪校の校舎ブログ一覧

入塾生募集中! まずは体験講習にお越しください!

このページの先頭へ