ここから本文です。
蒲生四丁目駅前校
【2025】蒲四駅前校ブログ③「ゲーム好き」が才能になる?小中学生のためのプログラミング教室が今アツい!
2025年05月23日
皆様
こんにちは!
さて、「うちの子、ゲームばかりしていて…」そんなお悩み、ありませんか?
でも、実はその“ゲーム好き”こそが、子どもたちの未来の可能性を広げる第一歩かもしれません。
今回は、小中学生を対象にした少人数制プログラミング教室の魅力をご紹介します。
【保護者様の声】
「家ではゲームばかりしていた子が、“自分でゲームを作りたい!”と言い出したのには驚きました。毎週の授業が楽しみなようで、自主的にパソコ
ンにも触るようになりました。」
― 小学5年生・男の子の保護者様
「プログラミングを始めてから、“どうすればうまくいくか”を考えるようになり、学校の算数の文章題や理科の実験でも積極的に発言するようにな
りました。」
― 中学1年生・女の子の保護者様
プログラミングは、現代の「読み書きそろばん」とも呼ばれ、どの分野でも必要とされる「考える力」を育てます。
また、自分で作ったものを発表する中で、プレゼン力や自己表現力も自然と身についていきます。
【教育的メリット】
論理的思考力の育成
→「どう動かすか」「なぜうまくいかないのか」を考える習慣がつく
自己肯定感の向上
→「自分で作れた!」「人に見せられた!」という達成感
STEAM教育との親和性
→理数・アート・デジタル技術が自然に交わる体験ができる
入試・将来に活きるスキル
→中高の情報科・探究学習、さらには大学入試や就職にもつながる
============================================
【まずは体験教室へ!】
「うちの子にできるかな…?」
「どんな雰囲気か見てみたい」
そんな生徒様(保護者様)向けに、無料体験教室を随時開催しています!
実際にパソコンを使って簡単なゲームづくり
プログラミング初心者も大歓迎!
教室の雰囲気やサポートなどをご覧いただけます!
ぜひ、お子さまと一緒に“未来への扉”をのぞいてみませんか?
自分の夢に向かっての第一歩!!頑張って下さい!!
校舎に携わるstaff一同、全力で応援しています!!!
★進学ゼミナールにご興味いただけましたら、ぜひ一度お問合せください★
蒲生四丁目駅前校 ☎06-6180-4277